免疫力向上、アトピーに効果もあるクレモリス菌の乳酸菌サプリメント
ここでは、クレモリス菌FC株の強さの秘密、効果や効能について、またクレモリス菌が含まれているサプリメントをご紹介していくぞ!
【目次】
クレモリス菌とは
家森幸男博士が持ち帰って広まった!
100歳を超える老人が多数住むその地域で食べられていたのが自家製ヨーグルトだったんじゃ。家森博士は栄養分析のためそのヨーグルトを持ち帰り、その中から優良株としてクレモリス菌FC株を発見した。
それをもとに大手食品メーカーのフジッコが作ったのが「カスピ海ヨーグルト」。クレモリス菌というのは、「カスピ海ヨーグルト」に含まれている乳酸菌のことをいうんじゃ。
写真出典:http://www.jhf.or.jp/syou/yobou-syo/
プロバイオティクスの乳酸菌
クレモリス菌FC株の正式名は「ラクトコッカス ラクティス サブスピーシーズ クレモリス エフシー」。楕円型の菌体が鎖のようにつながった特殊な形をしている、「連鎖球菌(れんさきゅうきん)」の1種じゃ。クレモリス菌FC株は数多くの乳酸菌の中でも“生きて腸まで届く”プロバイオティクスのひとつなんじゃ。
プロバイオティクスとは、腸内環境を良好に保ち、体に良い作用をもたらしてくれる生きた微生物のことを指しておるぞ。クレモリス菌FC株も生きたまま腸まで届くことが確認されておるために、プロバイオティクスとして認められている。
写真出典:https://www.shop-fujicco.com/
消化液で分解されないEPSを作り出す
クレモリス菌FC株には他の乳酸菌にはない大きな特徴があるんじゃ。クレモリス菌FC株を使ってヨーグルトを作ると、その発酵過程でクレモリス菌FC株はEPS(Exopolysaccharide(エキソ ポリ サッカライド)の略称)を産出する。このEPSは糖が繰り返し結合した高分子の多糖で、「カスピ海ヨーグルト」の特長的な粘りのもととなっておるんじゃよ。
EPSはヒトの消化液に分解されることのない非常に強い性質をもっており、大腸まで届き、われわれの体に健康効果を与えてくれるぞ。
クレモリス菌の効果・効能
そんなパワフルなクレモリス菌FC株は、われわれの体にどのような健康効果を与えてくれるんじゃろうか?ひとつずつ解説していこう。
便秘解消
同実験では、糞便中のビフィズス菌占有率のアップ、またアンモニア量の減少も確認できておるんじゃ。
ビフィズス菌は善玉菌の代表格なので、それが増えたということで腸内環境が改善されたと言えるんじゃ。また、アンモニアは悪玉菌が作りだす有害物質じゃから、その量が減少したということで、悪玉菌が減少したと推測できるというわけじゃ。
同じように、便秘になりやすい女性を対象とした実験でも、排便回数や排便量の改善が見られたんじゃ。
免疫力の向上
クレモリス菌FC株入りのカスピ海ヨーグルトを食べているグループでは、他のヨーグルトを食べているグループより、喉の痛みや発熱などの風邪症状が軽くなった事が確認されておるんじゃ。また、マウスを使った実験では、インフルエンザの症状が緩和されたことも確認されておるぞ。
粘り気の正体であるEPSが、免疫細胞の1つであるNK細胞を活性化させておるからなんじゃ。
アトピー・花粉症
アトピーや花粉症などのアレルギー症状は普段バランスを保って働いているTh1細胞とTh2細胞のバランスが崩れ、Th2細胞が優勢になった時に出やすことが分かっている。
その時、外敵から身をまもるための「IgE抗体」が作られやすくなり、本来的ではないもの(花粉など)に対して攻撃をしてしまうことで症状がでるんじゃ。
高齢者を対象としたクレモリス菌入りのカスピ海ヨーグルトを摂取してもらつた実験では、血液中のIgEレベルの低下が報告されておるぞ。また、マウスを使った実験でも、皮膚の炎症や水分量低下などのアトピーの症状が軽減されたことが分かっておるんじゃ。
血糖値の上昇を抑える
クレモリス菌FC株の作り出す多糖体、EPSは食物繊維に似た働きをするんじゃ。このEPSの作用により腸の中の消化吸収を穏やかにする働きがあるので、血糖値の上昇速度が緩やかになるぞ。
体は血液中の糖分を優先的に使う性質があるんじゃが、血糖値が上昇しにくいと、血液中の糖分はすぐに使い切られてしまうため、肥満になりにくくなるぞ。
血糖値の上昇を抑える働きとともに、一定の血糖値に長時間保ってくれる働きもあるんじゃ。血糖値が下がりにくいので、空腹も感じにくく、全体の食事量を減らることにもつながるぞ。
コレステロールの減少
マウスによる実験では、クレモリス菌FC株入りのカスピ海ヨーグルトを一定期間食べてもらったグループでは、血清コレステロール濃度が低下したことが確認されたんじゃ。
クレモリス菌が配合された商品
クレモリス菌FC株が配合された商品は、大手食品メーカーフジッコが発売している「カスピ海ヨーグルト」があるぞ。市販のヨーグルトの中では価格は若干お高めじゃ。低価格で済ませたい!という場合は、種菌を購入して家庭で自作することも可能。
カスピ海ヨーグルトは家庭でも失敗しにくく簡単に作れることから、人気がひろがったんじゃな。種菌から自作する場合は、それほど費用はかからないが、やはり「めんどくさい…」という方もおられるじゃろう。そういう方に便利なのが、カスピ海ヨーグルトと同じくフジッコが販売している「善玉菌のチカラ」という乳酸菌サプリじゃ。
善玉菌のチカラは乳酸菌サプリの中でもかなりコスパが高い方で、とにかくクレモリス菌FC株を摂取したい!という方にはオススメなんじゃ。
次に「善玉菌のチカラ」についてもう少し詳しく解説していこう。
クレモリス菌配合サプリ「善玉菌のチカラ」
わしが調べた限り、クレモリス菌を配合している乳酸菌サプリは、フジッコが販売している「善玉菌のチカラ」のみじゃ。クレモリス菌の効果を乳酸菌サプリで試してみたい方は、ぜひ「善玉菌のチカラ」を利用するんじゃな。
善玉菌のチカラには1粒で20億個のクレモリス菌が含まれておるぞ。
カスピ海ヨーグルトの粘りのもととなっている「EPS」はカプセルになってもしっかり消化液に分解されないまま腸まで届き、腸内で力を発揮してくれるんじゃ。また、「善玉菌のチカラ」には、クレモリス菌以外に食物繊維が含まれておる。
食物繊維は腸内で乳酸菌のエサとなるので、さらなる腸内環境改善効果が期待できるんじゃ。また、日本人に不足しがちなカルシウムも配合されているので、美容面からもサポートしてくれるぞ。
価格 | 1,806円(税抜)→定期コース初回1,088円(税抜) |
---|---|
タイプ | カプセル |
内容量 | 31粒(1日目安量1~2粒) |